2018 / 02 / 12
針の祭典・色々まとめ

針の祭典で気になったものを色々とUPです。
まずはお道具編。
刺繍・レース編み・細かい作業用の拡大鏡。
100~200€
日本ではここまで大きいのは必要なさそうですが、あると便利です。

タッセルで使用しているISKARSのハサミ。よく切れます。
オレンジがコーポレートカラーですが、今回かわいい桜色かありました。

この色はかわいいですね~。

タッセルとパーツのお店。モロッコかな。
ちょっとエキゾチック。安かったです。

イギリスからリバティ布地も来ていました。

1ポンド表示ですが、1€計算でいいので、約25パー引きですね。
マダムがいっぱいでした。

かわいいあみぐるみの野菜たち。
販売はしていません。展示ブースです。

マルシェをイメージして再現していました。
手前にあるのは、ハムとソーセージ

これは何につかうのかなぁ?
…と思っていたら、リボンアート???

リボンアートオブジェになっていました。

かわいいリボン6種類1mセットで5€

木製の糸巻き8.5€
糸はついていません。

ベビー用品のプチパンさん。
傘の骨組みを利用した、ベビー玩具。

かわいい動物をテーマにした洋裁ショップ

なぜか大量のキューピーちゃん

立体レースアート。展示ブースにて。

手編みレースの大作たち。展示ブースにて

手刺繍のウェディングドレスたち。展示ブースにて。

キルト枠とランプを利用した照明・展示ブースにて。

まだまだたくさんあったのですが、全部は紹介しきれないので、
興味がある方は次回来てみてくださいね。

移動販売店を模した毛糸ショップ。
本当にかわいかった(⋈◍>◡<◍)。✧♡
—–




























税抜 10,000 円以上
のお買い上げで
送料無料
※北海道は2万円・離島は実費です
営業日AM10時まで
のご注文で
当日出荷OK
※定休日・年末年始・GW・お盆は除く