2017 / 08 / 09
生地街・レーヌ

6日目は移動日の為特に予定はなく、パリにもどりました。
TGVが遅れてリヨン着。…は想定内
市内に戻ると寒いので驚きました。
7日目は、モンマルトルのふもとに広がる布地街と手芸店を回りました。
刺繍用の布地店ではなく、布全般の問屋街なのですが、種類も多く、価格もお手頃です。日本にはない色使いや柄のものがあり、
「このデザインどう着るんだろう???」
…というような奇抜なものからウェディング用の高級レース、インドのサリー用、舞台衣装用など、見ているだけで楽しいです。
素敵な洋服が作れたらなぁと思います。
所詮小物程度しか作れない悲しさよ…
店内が見やすくていのがREINE レーヌ。
1階が服地・2階が手芸全般・3階がインテリアファブリック(麻布のテーブルランナーやカフェカーテン安いです)になっています。
日本で人気のリバティ柄のプリント生地も多くて楽しいです。
パリでは日本の着物の古典柄が人気で、昔ながらの小紋柄テイストのプリントが沢山ありました。面白いですね。
スーツ用のブロード布も安かったですが、なんといってもおすすめは麻布です。
輸入のリネン布は、日本に入ってくる時に、関税がかかるのでどうしても高くなります。(麻の関税率高いんですよ;;)現地で買えば、関税もかからないのでリーズナブル。
まず日本では見ない色合いの麻布が、布幅140㎝で1300円は破格だと思います。刺繍用ではないのですが、抜きキャンパスを利用すれば、刺繍入りの小物が制作できますよ。140×100㎝なら、ランチョンマット8枚は取れるので、1枚200円以下ですね。マネキンは麻布を使用したジャケット(裏地なしの2枚重ね仕立て)でしたが、素敵でしたよ。洋裁される方にもとてもおすすめです。
3階にある麻のテーブルランナーやカフェカーテンも日本で買うよりお得です。
1階と2階と3階全部回って堪能してくださいね。
REINE
日曜定休日・土 9:45~19:00
月 14:00~18:00
火~金 9:30~18:30
営業時間が曜日によって違います
(おまけ)
お隣のお店 Les Couponsさん、店頭ワゴンが激安です。
3メートルM5ユーロ。
デザインや色はバラバラですが、気に入ったものがあれば激安です。シフォンの布地が多めでした。ブラウスやスカートにいいかなと思います。
たいして洋裁できないのですが、ついつい布を買いこんでしまい、モンマルトルでスーツケースを買いました。このあたりはスーツケースがとっても安いです。ちょうどセールの時期だったので、大型スーツケース55ユーロ。やすいものなら20ユーロ位からあります。布を買いすぎた時に便利ですね。
—–
税抜 10,000 円以上
のお買い上げで
送料無料
※北海道は2万円・離島は実費です
営業日AM10時まで
のご注文で
当日出荷OK
※定休日・年末年始・GW・お盆は除く