税抜 10,000 以上
のお買い上げで

送料無料

※北海道は2万円・離島は実費です

営業日AM10時まで
のご注文で

当日出荷OK

※定休日・年末年始・GW・お盆は除く

税抜 10,000
以上のお買い上げで

送料

無料

※北海道は2万円・離島は実費です

営業日AM10
までのご注文で

当日出荷
OK

※定休日・年末年始・GW・お盆は除く

1998年創業の刺繍材料専門店です。常時在庫保有ですぐにお届け可能です。

ブログ

2017 / 08 / 24

夜のアヴィニオン

フランス南部にある世界遺産の街アヴィニオン。

市内を約4キロの城壁にかこまれた素敵な場所です。

 

 

毎年バカンスの時期(7月)にアヴィニョン演劇祭が開催されます。

世界で最も古く、最も有名な演劇祭だそうです。

この時期はホテルは満室なので、観光に行くなら6月か8月ですね。キョロキョロ

2017年の今年は、日本からの出演がありました。

 

 

私はアヴィニオンというと、ピカソのこの絵を思い出します。

 

 

「アヴィニオンの娘たち」 

美術で習ったなぁ(^^)

 

 

 

お昼のアヴイニオンも童話の舞台のようで素敵なのですが、

夜のライトアップされた街並みも素敵です。

 

 

 

 

 

 

ライトアップされた教皇庁。

一人で、「USJのハリポタホグワーツ魔法学校」と喜んでいました。

 

教皇庁の前の広場で深夜2時まで食事ができます。

遅くまで営業してます。

ムードがいいです。恋人、ご夫婦でぜひ。

 

 

 

 

 

 

フランス国旗を建物にマッピングしていたり、

建物全体に照明が当たっているので、「綺麗やなぁ」と

上を見ながら歩きます。(足元注意)

 

 

 

 

 

 

夏の時期は移動遊園地が登場。

2ユーロで6回転してくれます。

ただ、このメリーゴーランド、日本と違ってとても早い回転です。

けっこうびっくりです。びっくり

 

 

 

 

 

 

お馬さんがリアルです。首筋ちょっと怖いかも…真顔

 

 

 

 

 

 

街頭ランプの形がユニークでした。

飲食店の集まる広場以外は、午後11時半をすぎると閑散としています。

通りの雰囲気も素敵。

 

 

 

 

 

 

ここはエスニック風の通り。

どこかエキゾチックでした。

 

 

 

 

飲食店の営業が終わると、静かな街に戻ります。

昼も夜も楽しめるアヴィニオン、お勧めです。照れ

 

 

—–