税抜 10,000 以上
のお買い上げで

送料無料

※北海道は2万円・離島は実費です

営業日AM10時まで
のご注文で

当日出荷OK

※定休日・年末年始・GW・お盆は除く

税抜 10,000
以上のお買い上げで

送料

無料

※北海道は2万円・離島は実費です

営業日AM10
までのご注文で

当日出荷
OK

※定休日・年末年始・GW・お盆は除く

1998年創業の刺繍材料専門店です。常時在庫保有ですぐにお届け可能です。

ブログ

2018 / 11 / 15

使わなくなった刺繍枠の再利用方法

短時間で簡単にできる刺繍枠のリメイクです。

 

 

20年以上前に購入したイギリス製刺繍枠、ネジ山がスムーズに動かなくなって、

裁縫箱に眠っていたのですが、フレームとして再利用。イヒ

 

 

 

 

①麻布とトーションレースを挟む(レース布やチュール布、ジュート麻布も素敵。

  お家にある無地生地でもOKです。黒や紺色だとぐっとシックになります。

  ハロウィーンだと紫や黒色もおすすめです。

  内枠の外側に木工用ボンドを塗ると固定できて作業しやすくなります。

  私は付け替える予定があるので、ボンドは塗らず、挟んでいるだけです。

 

 

 

②ドライフラワーや造花を押し花アートの要領で、下になるものから、

 バランスを見ながら順次グルーガン(なければ速乾性ボンド)で貼りつけます。

 お子様なら木工用ボンド速乾が安全でお勧め。

 花材ブーケ2はなんでもいいのですが、重たい物は避けましょう。

 ドライフラワーでまとめるとナチュラル感がぐっとUPします。アップ

 

③ネジの部分を隠すように、上部にも飾りをつける。

 

④刺繍枠の周囲にブレードを貼りつける
 (ブレードが無い場合はそのままでOK。)

 ドライフラワーだけの場合は、枠の木を見せたほうが素敵です。

 

 ⑤釣り紐用にリボンを結んで完成ニコニコ

 

 

 

 

手の早い人なら30分でできます。

使わなくなった刺繍枠の再利用としておすすめです。

余っている枠がない方は、100円ショップのプラ枠でもOKです。

ブレード貼りつけたら、ブラの枠見えなくなるので、てへぺろてへぺろ

 

 

 

布の取り外しの予定がある方は、

①で内枠にボンドは付けないで、挟むだけにしてくださいね。にやり

 

 

 

—–