税抜 10,000 以上
のお買い上げで

送料無料

※北海道は2万円・離島は実費です

営業日AM10時まで
のご注文で

当日出荷OK

※定休日・年末年始・GW・お盆は除く

税抜 10,000
以上のお買い上げで

送料

無料

※北海道は2万円・離島は実費です

営業日AM10
までのご注文で

当日出荷
OK

※定休日・年末年始・GW・お盆は除く

1998年創業の刺繍材料専門店です。常時在庫保有ですぐにお届け可能です。

ブログ

2017 / 08 / 26

ヨーロッパフォトミュージアム

パリに来たので、ヨーロッパ最大の写真美術館にいってきました。

建物は、18世紀のものを改装して使用していて、外も中もとても素敵ですよ。

 

 

 

 

 

 

中庭は日本の空間デザイナーが枯山水をイメージして設計したもの。

写真美術館は、第二次世界大戦以降の現代写真のミュージアムです。

所蔵は約2万点。

 

 

 

 

 

 

行ったときは、ジャポニズム展で、日本人写真家特集でした。

館内すべてヨーロッパの方々。結構な人数がいらっしゃいました。

日本人は私だけ。完全アウェー。^^

 

 

 

 

すいません、勉強不足で、存じ上げない方もいしました。ショボーン

 

写真家ごとに、壁紙の色を替えている処が、GOODでした。

(表のポスターの方ですね。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の日本展覧会も、戦後~高度成長期~2000年ぐらいまでの街並み

風景写真でした。 ほぼモノクロ作品。(カラー10%・モノクロ90%)

 

 

唯一といっていい、カラー写真作品。畠山直樹さんと Hiroさんの写真。

 

 

 

 

 

 

めちゃくちゃインパクトのある写真だな!!びっくり

 

 

 

 

…とおもって、作家名をみたら、アラーキーさんの作品でした。

さすが巨匠は作品のオーラが違う。

 

 

皆さん、足をとめてじっと見ていたのが、広島・長崎原爆投下後の写真。

負傷した子供の写真などもあって、

日本人が見ても、心に突き刺さる写真でした。

(ちょっとつらくて写真撮れませんでした)

 

 

建物内部もとっても素敵です。

 

 

 

 

 

 

このアールデコ調の階段がとっても素敵でした。

夜になると、また違う雰囲気でした。

写真に興味のある方は、行ってみてくださいね。

季節ごとにテーマを替えて展示されています。

 

 

 

 

ヨーロッパ写真美術館

https://www.mep-fr.org/

日本語解説文やパンフレットはありません ^^;

 

地下鉄1号線・サンポール駅徒歩2分

月曜日・火曜日休館日

入場料 9ユーロ

 

 

 

 

 晴れた日に窓越しに見える隣のアパート。

—–