2016 / 06 / 27旅日記
パリ2日目午後(曇り⇒雨)

パリ2日目午後(曇り⇒雨)
お腹がすいてきたので、ちょっと遅めの昼食を、
モンマルトルでいただきました。
地元の人でいっぱいになるお店らしいです。
予約がないと入れない事も多いのですが、運よくこの時は入れました。
チキングリルが美味しいお店で、店内の雰囲気も素敵です。

キッチングッズも販売しています。

テイクアウトも一部できます。

パイも大きいです。

前菜とメイン or メインとデザートで平日19ユーロ・休日25ユーロ
飲み物別です。フランスの外食はちょっと高めなのです。
日本のファミレスっと素晴らしいです。早くて、安い![]()
前菜で、サーモンのクリームチーズソース添え

メインのエビのリゾット、器が深いので、食べても食べても減りません。
味が濃厚で、半分でギブアップ。ごめんなさい。![]()

ワインのメニューがお洒落。
たばこを吸う人は外のテラスでお食事です。
フランスはたばこが1箱
700円~800円と高いです

JeanneB 61 Rue Lepic,75018 Paris
フランス語のメニューのみです。
10名さま以上で予約すると特別なグループメニューを頂けます。
大勢の場合は要予約。
食後はモンマルトルのお散歩![]()
LE CONSULAT ル・コンスラット(レストラン)

ピカソ・ダリ・ロートレック・モネ

ゴッホ

絵画の巨匠も通ったレストランということで、有名です。
小道から見えるサンクレール寺院

近くにある、パリで唯一のぶどう畑。市内の畑はここだけになってしまったそうです。
毎年年1回収穫祭があります。
奥の建物は、エスパス・ダリ Espase Dali(ダリ博物館)
雲行き怪しく写真が暗い…

お散歩していると、陶器のガーデニンググッズ店に出会いました。
お値段はちょっと高め。

陶器のガーデンピック

カタツムリもあるよ。

あちこちに素敵な小道があります。

つたが絡まったお家も沢山あって素敵です



サンクレール寺院に到着。あいにくの雨。
カメラが濡れるのであまり撮影できず。
観光客もほどほどで、多くもなく、少なくもなく。
日本人はいませんでした。ほとんどがヨーロッパの方。

バリで一番高いモンマルトル。
天気がいいと綺麗に市内が一望できますが、あいにくの小雨![]()

どこからか、甘いいい香りが![]()
ナッツのキャラメリーゼ。1袋3ユーロだったかな。

足腰の弱い方、子供さんにはトラムも走っています。
モンマルトルを30-40分かけて走ります。
残念ながら日本語の案内はありませんが、景色を見て回るには
GOODですよ。10ユーロだったかな;;

モンマルトルは、お土産が市内に比べて安いです。
ばらまきが必要な方は、ここで大量買いもありです。
エッフェル塔のキーホルダー、1個0.5ユーロ・10個で4ユーロ。安っ

エッフェル塔が好きな方は、マグカップや食器も豊富。
10ユーロ前後で可愛い柄が沢山あります。

TIN缶とチーズボード。10ユーロ前後でお手頃。
缶可愛いのでほしかったのですが、嵩張るので断念。

ちょっと派手ですが、かわいいエプロンもお手頃価格。
お料理好きな方にはGOODなお土産です。

実用的なミトンのセット、5~10ユーロ。こちらもオススメ。

沢山買いすぎちゃった方には、大型のエコバッグあります。
右下なんかはシンプルで使い勝手がよさそうです。
3~6ユーロ。デザインとサイズにより価格は色々。

続く![]()
—–




























税抜 10,000 円以上
のお買い上げで
送料無料
※北海道は2万円・離島は実費です
営業日AM10時まで
のご注文で
当日出荷OK
※定休日・年末年始・GW・お盆は除く