2017 / 08 / 06
タッセル店巡り

タッセルを勉強中なので、デレックとウーレスに行ってきました。
デレックさんは、8月は事前予約制でお店を開けていただけるようで、ランデブーを取って訪問しました。店内撮影NGだったので、外観だけ。店内のタッセルはすべて購入できますが、価格が手が出ない…。
小さいキータッセルで最低50ユーロ位~カーテンタッセルは最低1000ユーロ以上、ガラスケースに入っているものは、1万ユーロ~ 高いものは数千万円。
でも、キットなら30ユーロなので、2つ購入しました。
ビギナーさんも作れる素材が全部入ったものです。
これを製品で買うと、115ユーロするので、自分で作れば1/3で制作できます。
毎週1回、材料費30ユーロ+講習費7ユーロでワークショップがあります。
フランス語のみ。
バカンス期間はワークショップが不定期なので電話で問い合わせください。
以前はパリ市庁舎に納品されていたので、市庁舎でデレックのタッセルを見ることができたのですが、今年の春から納品終了になったので、現在デレックのタッセルが見れるのは、こちらです。
ルーブル美術館 ルイ14世~16世のエリア、
ヴェルサイユ宮殿
シャンティー城⇒後のページでご紹介
フォンティーヌブロー城
シャンボール城
ヴォールヴィコント城
ドイツ大使館(これは一般の人がはいれるかどうか不明ですが…)
さてさて、キットを2つ購入して、地下鉄で2区にあるウーレスショールームに移動です。
パリに3店舗ありますが、定休日で今回空いていたのは、2区店のみでした。
インテリア関連が集中するこのエリアは、壁紙・ソファーの布地、カーテン屋さんなどがあり、素敵な空間コーデができる店舗がたくさんあります。
途中見慣れたマークが!!
木馬さんのショールーム発見。ちょっとうれしい。
ウーレスさんのショールームはパリに3つありますが、それぞれ少しずつ趣向が違うお店作りなので3つ回るのも面白いと思います。
素敵な空間コーデ
ウーレスさんのタッセルは手がでる値段です。
カーテンタッセル1個やすいもので100ユーロ~
高いもので3000ユーロ位、
でもまずこのタッセルに見合うカーテンから用意しないと…
タッセルに合う、カーテンやカーテンレール・インテリア全般の相談もできますよ。
Houles
https://www.houles.com/index.php
13 rue du Mail – 75002 Paris
T +33 (0)1 83 79 06 00 – F +33 (0)1 42 61 69 93
Opening Hours :
Monday-Thursday 9.30am-1.00pm & 2.00pm-6.00pm
Friday 9.30am-1.00pm & 2.00pm-5.30pm
—–
税抜 10,000 円以上
のお買い上げで
送料無料
※北海道は2万円・離島は実費です
営業日AM10時まで
のご注文で
当日出荷OK
※定休日・年末年始・GW・お盆は除く