税抜 10,000 以上
のお買い上げで

送料無料

※北海道は2万円・離島は実費です

営業日AM10時まで
のご注文で

当日出荷OK

※定休日・年末年始・GW・お盆は除く

税抜 10,000
以上のお買い上げで

送料

無料

※北海道は2万円・離島は実費です

営業日AM10
までのご注文で

当日出荷
OK

※定休日・年末年始・GW・お盆は除く

1998年創業の刺繍材料専門店です。常時在庫保有ですぐにお届け可能です。

ブログ

2018 / 03 / 05

まるで万華鏡・サン=ドニ大聖堂

いつもパリへの飛行機は、ANAかアシアナ航空で移動なので、夜パリ発になります。

 

 

宿泊地を午前10時頃にチェックアウトして、フライトの19時まで時間があるので、

空港に行く前に、観光ができます。1日得した気分です。

 

 

 

今回は、パリ北部にの郊外にある、サン=ドニ大聖堂に行ってきました。

大聖堂のある地区は、移民地区なので、アラブ・イラン・アフリカ系が多く、

パリとは雰囲気が全然違います。

物価は安いですが、ニコニコ 治安も悪いです。ガーン

 

 

 

 

 

 

ここは、2015年11月に起きた、パリ多発テロと特殊部隊が激しく衝突した場所でもあるので、

観光客が本当に少なかったです。

 

 

 

当日は冬の閑散期だったので、観光客だけなら50人もいなかったです。

他に社会見学の小学生が30人程度。大学生のゼミ講習で15人程度。

合わせても100人に満たないですね。

 

 

 

教会入口(手荷物検査があります)

 

 

 

 

ここは、歴代のフランス国王・王妃・王子・王女・王族が眠る墓標137体があります。

墓標を見るには、有料エリア料金9€が必要ですが、教会のステンドグラスだけなら無料です。

でもここはお金を出して、有料エリアを見学しましょう。

 

 

 

地下の墓標 

 

 

 

地下墓標群・発見当時のまま保存  左上のお棺がサンドニさんの石棺

 

 

 

有料エリアエリアのルイ16世とマリーアントワネット

 

 

 

ただの墓標ではなく、生前の面影を刻んだ素晴らしい彫刻の墓標は、

墓というよりも、彫刻の芸術品鑑賞です。

 

 

 

 

 

本当にたくさんの横臥墓があったのですが、お墓なので、写真で撮るのはどうかなぁと

思いまして、今回少ないです。(日本人の感覚で墓は写しちゃだめでしょう;;)

 

 

 

 

光が差し込むと、万華鏡の中に自分がいるようです。キラキラ

 

 

ステンドグラスといえば、シャルトル大聖堂の「シャルトルブルー」が有名ですが、

色の濃さや美しさからいえば、こちらのサン=ドニ大聖堂の方が、上とのこと。

サンドニが、ステンドグラス発祥の地だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フランスの歴史に興味がある方、ステンドグラスに興味がある方、

彫刻に興味がある方は、行く価値のある場所です。

 

 

 

 

ビックリマーク 治安は良くない場所なので、夕方を避け、貴重品などは身に付けず、

  ブランドのバッグも持たず、宝石や指輪、高価な時計は外していきましょう。

ビックリマーク 男性と一緒に行くか、女性だけなら複数人で訪れて下さい。

ビックリマーク 教会内に入るまでは、高価なカメラはバッグから出さないようにしましょう。

ビックリマーク タクシーで移動の際は、内側から必ずロックを。

   (信号待ちの際にドアを開けられて、バッグひったくられる場合があるらしい)アセアセ

 

 

 

 

 

  フランス Basilique cathédrale de Saint-Denis フランス

 

1 rue de la Légion d’Honneur 93200 Saint-Denis

公式HP ⇒ http://www.saint-denis-basilique.fr/

 

夏のバカンス時期以外は並ばずに入れます。

有料エリアのチケットは、WEBで予約してプリントアウトして持参すれば時間短縮できます。

グッ 日本語解説書が受付にあります。ありがとう ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

—–