税抜 10,000 以上
のお買い上げで

送料無料

※北海道は2万円・離島は実費です

営業日AM10時まで
のご注文で

当日出荷OK

※定休日・年末年始・GW・お盆は除く

税抜 10,000
以上のお買い上げで

送料

無料

※北海道は2万円・離島は実費です

営業日AM10
までのご注文で

当日出荷
OK

※定休日・年末年始・GW・お盆は除く

1998年創業の刺繍材料専門店です。常時在庫保有ですぐにお届け可能です。

ブログ

2017 / 08 / 14

さすが中国やってくれました

フランスでの行程を終了。

行きはアシアナ 関空⇒仁川⇒CDG

中国国際航空  CDG⇒北京⇒関空  を利用しました。

 

今回夏休みということで、ANAのシートが取れなかったのが、

帰国便でひどい目に遭う原因となりました。

 

 

以前も台湾で中国国際航空を利用したのですが、

その時も今一つでしたが、今回はさらにひどかったorz_

 

 

 

ビックリマークCA笑顔がない。(共産国なので仕方ないといえば仕方ないのか、)

 

 

ビックリマークCAに英語が通じない滝汗 もちろん日本語も通じない滝汗

 長距離ヨーロッパ路線のビジネスでこれはありえないガーン

 横にいた中国の紳士が、私の英語⇒中国語に通訳して頂けたので助かりました。

 一般の方より英語が不自由ってどうよ???

 

 

ビックリマークトイレの備品もほとんどない。

 

 

ビックリマーク機内食が不味すぎる滝汗 (日本の冷凍食品のほうが美味しいレベル)

  盛り付けっていう単語がないような食事。

  夕飯メインのお皿。エビチリとほうれん草のソテーがどさっと入ってるだけ。

  

 

 

 

こちらがANAの軽食(朝ごはん) 夕食はもっと豪華です。

 

 

 

 

 

ビックリマーク遅延につぐ遅延ゲッソリ CDG1時間遅れで出発  

 北京空港で30分搭乗遅延、さらに機内で1時間待機。

 

 北京空港は冷房があるのか????というほど蒸し暑く、滝汗

 

 

 

 

さらに、手荷物検査で持込ok容量のモバイルバッテリーを没収される。

 

 

 

モバイルバッテリーは原則100w以下であれば個数制限がないのです。

 

ワット時定格量 Whは = 定格定量 Ah × 電圧 V で計算します。

持ちこみしたのは、8000mAhなので、

 

 8000mAh ÷ 1000 = 8Ah

 8Ah × 3.7v = 29.6w

 

 

 

もちろん、関空も仁川もフランスの手荷物もokで通過してきているのです。

 

 

十分OKな範囲なので、英語で食い下がったのですが、

放棄しないと乗り継ぎが通過できないと、というので、

 

 

もともと、フランスを1時間遅れで出発しており、乗り継ぎ時間が差し迫っていたので、

 

 

 

泣く泣くモバイルバッテリーを放棄せざるをえなかった。忘れないぞあやつの顔!!!

 

 

 

 

そして二度と中国で乗り継ぎはしない。

中国国際航空も乗らない。

 

 

 

タラップ降りてパスでターミナルに移動。

雨天の状態がおわかりいただけるかと。

 

 

 

北京空港で乗換えだったので、手荷物を積替え時、長時間放置したらしく、(雨天に野ざらし)スーツケース水没したのかと思うぐらい水浸し、中まですぶ濡れ。服も、お土産も水浸し。

 

 

 

水にぬれでぶよぶよになったお土産達の一部。

オリーブ石鹸もベタベタ。

 

 

 

 

スーツケース立てると、水滴がぼたぼた落ちるってどういうこと???

水滴落ちるので、空港リムジンバスに荷物の預入れを拒まれる。食い下がってなんとか臨時貨物スペースに積んでもらいました。ありがとう奈良交通。

 

 

 

 

20年以上飛行機乗ってますが、こんなひどい扱いは始めてです。この憤りを何とかしたいです。笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

とりあえず、海外旅行保険で手荷物保障請求をすることにしましたが、

 

「ほかの方からそういった報告はあるのですが、天候不良によるスーツケースの水没は航空会社の保証対象外です」…といった航空会社の対応にもがっくりです。

「だったら、最初から雨天にスーツケース放置するなよ!! 」って話です。

 

 

 

 

次回は絶対にANAかアシアナです。

 

 

 

アシアナ、日本語の映画は少なかったですが、食事がとても充実していました。ANAより量が多くて味もよかったです。CAさんも親切で、フルフラットで寝れるのが嬉しい。備品も充実で価格以上のサービスだと思います。

 

 

 

中国系の航空会社のチケットを取るとひどい目に遭うかもしれないので、ご注意ください。

 

 

 

 

 

現地の方がポーランド航空安くてオススメだそうです。

関東成田発でもいいという方はご利用価値ありかも。

成田⇒ワルシャワ⇒フランス エコノミー往復で6万円台~

ビジネスに空席があれば、格安料金で購入して移動できます。

学生さんなら、往復6万円台というのはかなり魅力的ですよね。

 

 

ポーランド航空LOT

http://www.lot.com/jp/ja/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

—–